出店ブランド紹介 No.6

出店ブランド紹介 No.6

第6回目に紹介するのは、現役大学生デザイナーによるアパレルブランド

POST主義」(読み:ポストシュギ)

ブランド名は、「POSTMODERNIZM」という言葉の「POST」と漢字の「主義」という言葉を組み合わせて名付けられた。

ここでいう「POST」とは現代社会の常識を否定し「脱構築」していくことを意味しており、「主義」は自分の人には譲れないファッションにおけるプライド(スタイル)を意味している。


ブランド名だけでもデザイナーのブランドにかける熱量が伝わってくるPOST主義のブランドコンセプトとは、「脱構築主義」

ブランドでは、1980年代のポストモダン文化から影響を受けていて「交わらない言葉」や「攻めた漢字」を使用したり、コンセプトである「脱構築」なワードをデザインに使用している。デザイナー自身の独特な感性を服に落とし込まれている。


これまでの実績としては、今年8/17~18の2日間で「惡用禁止」をテーマとし、ブランド1周年の記念POP-UP STOREを原宿で開催しました。


日本人は日本語が書かれた服を着るには抵抗があるかとは思うが、デザイナーの思いが込められた一枚は日本人だからこそ着たくなるものでもあるだろう。


Instagram: @post_shugi

Designer: @shugi_shugi

Shop: https://www.postshugi.com


Instagram


Online Shop

YAE -young and energetic-

新進気鋭な個人ブランドが集結した展示会兼POP-UP STORE デザイナー本人の顔が見え、接客して貰えるお客様と距離が近いイベントです。 入場無料です。 開催日時:12月8日(日) 午前11:00~午後6:00 会場:〒542-0081 大阪市中央区南船場4-9-14 第一丸米ビル1F

0コメント

  • 1000 / 1000